外出自粛要請が出ている今、自宅で出来るウィルス対策をまとめてみました。
今まで当たり前だったことが全て貴重な事だと感じます。
事前に予防することがウィルス感染から身を守ることにつながります。
1.とにかく徹底した手洗い
2.余計なものは家に入れない
3.接触は最低限にする
4.こまめにアルコール消毒をかねて掃除する
5.まとめ
1.とにかく徹底した手洗い
30秒しっかり石鹸で丁寧に洗い水道水でしっかり洗い流す。
改めて時間をきにしてやってみたら・・・
30秒って長い
そこで、歌を歌いながらやってみた
AIのHaippiness♪
「君が笑えばこの世界中にもっともっと幸せが広がる~
君が笑えば全てが良くなる この手でその手でつながる~
ら~ら~ら~らら~♪ら~ら~ら~らら~♪」
と、ここまでリズミカルに歌うと30秒!
この手で!どの手さ?この手さ!って自分の手をしっかり洗うんですyo!
そして流水で泡をおとす。すすぎにも結構時間がかかるんですよ。
私はら~ら~ら~らら~♪って歌いながらやってますけど
えっ?声に出して?
yes!
やっ・・・誰かいたら心の中で声に出さないでやる・・・
でも、一人だったらステップ踏んでノリノリでやっちゃう(笑)内緒ね・・・
薬用ハンドソープがマスク同様入手困難ですから、普通の石けんでもボディソープでもいいから
しっかり泡立てて洗うんです!
タオルは家族と共用はしてないです。マイタオルをそれぞれ使います。
そして、毎日取り換える。
ハンドタオルや紙タオルの方もいるでしょうが私は普通の長いタオルを場所を変えてうまく使って寝るときに洗濯機へ入れて、朝は新しいタオルを使います。
ま、出来る事からやりましょう(^O^)/
2.余計なものは家に入れない
私は身体にとって必要なものは口にして要らないものは口にしない!
入り口で決める!と、食べるものを選んで口に入れましょうと言ってますが
この考え方を家に置き換えると、玄関でやるべきことと、その前に買い物したときに選ぶ必要があるんです。
可能な限り余計なものは買わない。
ゴミが増えるな・・・と思ってしまうから出来るだけ過剰包装してないものを買います。
スーパーで買ったものを袋詰めするときも不要な容器はそこで外します。
最近はビニールの手袋をつけて買い物に行きますが、手にするのは買うものだけにして殆ど見てカゴに入れるものだけを触ります。
余計に触らない!コレ大事ですね。
まぁ、その前に誰かが触ってるんでしょうけど・・・
そしていよいよTHE玄関です。
ささっとなんとなくほこりを払う感じで(殆ど気休めですが)パンパンして一気に台所へ荷物を運びます。
AIのHappinessを歌いながら手洗いした後、気になるものは除菌スプレーをして(殆どそのままです(ー_ー)!!)
冷蔵庫や納戸に収めます。
あ、あとね靴の裏も玄関に入る時入り口のマットでシャッて擦ります。
気休めですけど、こんな小さなことが積み重なって予防になります。
日本人は靴を脱ぎますよね、欧米諸国と比べて家の中に余計な菌が入りにくいとも言われてます。
今一度家の入り口や買い物時に意識してみませんか?
3.接触は最低限にする
買い物時の手に取ることも必要最低限と伝えましたが、自動ドアならありがたいけどドアノブやお金、ATMの画面等どうしても触らなくちゃいけないものってありますよね?
そこでビニール手袋ですyo!
あ・・余計なもの映ってるけどスルーして
なぜか動画になってしまったの
ATM画面もスマホ画面も触れるの
ドアノブも気にならなくなったよ。家に帰ってきたらビニール手袋のままAI
手袋脱いでAI♪ラ~ラ~ラ~ララ~♪ですよヽ(^o^)丿
あとはね、階段の手すりとか出来るだけ使わない!
これ、エクササイズにもなるし(レベル低くてごめんなさい)
気付けばまぁ~余計なもの触ってますね~。
色々生活習慣を見直すきっかけになります。
こんな小さなことが予防の第一歩なのです!!!(ここは自信満々に言っちゃう)
4.こまめにアルコール消毒をかねて掃除する
新型コロナウィルス対策以前はドアノブも電気のスイッチも手洗いも全然気にしてなかった私です。
逆に、あんまり潔癖だと様々な菌に負けちゃうよ~!と、思ってましたが新型ともなるとさすがに「ふぁ~っ」ともしてはいられませんものねっ!
アルコール消毒液を上手に使って電気のスイッチやドアノブ、トイレのボタン、蛇口、ドライヤー、くし、テーブル、ソファなど色々触るところをこまめに拭き掃除しましょ!
家にいるとびっくりするほど時間があるもんね!
さぁ!やろう!ヤル気スイッチがONになったかな?
タイミングみてやろう!気持ちいぃ~~~よヽ(^o^)丿
5.まとめ
全然完璧じゃないけど、出来ることをやる!
我が家のドアノブは肘でも開けられるので最近ソレが上手になりました。
そして、スマホはこまめに消毒しましょうね。
やってる!と自覚するだけで不安が少なくなるでしょ!
気をつけてないと、ヤバイどうしよう・・・ってなるからさ、
ちゃんと寝て、よく噛んで、お風呂にゆっくり浸かって、日光あびて朗らかに過ごそうヽ(^o^)丿
当たり前すぎる事だけどサボらないで一緒にやろうね
読んでくれてありがとうございました。