握手会とかニュースレターとか素晴らしいものはできません。 嫌われてもイイけどファンは増やしたい(笑) そんな私ができる事!努力してる事ピックアップしてみました。 1.丈夫でいること 2.出来る出来ないじゃなく挑戦してみる 3.前向き表現に変換 4.面倒をかける 5.ありのまま 1.丈…
私たちは常に誰かと一緒に生きています。 時には面倒だな・・・と感じる人間関係もありますが、家族・友人・仕事関係において、良好な人間関係を保つための注意点をまとめてみました。 1.常に半クラを意識する 2.正解をさがさない 3.無理して人に合わせない 1.常に半クラを意識する 半クラって・…
自粛。自粛。自粛。そして自粛延長・・・ 皆さんカラダなまってませんか? ストレス溜まってませんか? ステイホーム期間、自宅で簡単に出来る運動やストレス発散方法をまとめてみましたヽ(^o^)丿 1.超真剣に【ラジオ体操】 2.Youtubeを活用した運動 3.階段や踏み台を使って汗ダク運動…
外出自粛要請が出ている今、自宅で出来るウィルス対策をまとめてみました。 今まで当たり前だったことが全て貴重な事だと感じます。 事前に予防することがウィルス感染から身を守ることにつながります。 1.とにかく徹底した手洗い 2.余計なものは家に入れない 3.接触は最低限にする …
今日新規でご来店下さったお客様とのエピソードです。 更年期の不調で4~5年つらい思いをしているとのこと。 イライラしたり、やる気が起きなかったり、毎日の家事は終わりがなくて、お子さんの送迎に時間を合わせ自分にゆっくり時間を使うことが難しく、気づけば食べることに逃げていて甘いもので満たしてるつもり…
ご機嫌いかがでしょうか? 今日は私の思ってる事を書きます。 最近、お客様から同じ言葉を聞くんですよ。 「癒された~」 嬉しくてねヽ(^o^)丿たまらない。 どちらかといえば、私は元気印(私の事を『元気印』と呼ぶ人もいて) 「元気になった~」とか …
【北広島の母】が考える悩みの解決策とは? ズバリ考え方を変えちゃいましょヽ(^o^)丿 悩みの解決策を探すより、その悩み!違う角度から見てプラスにしちゃいましょう。 ピンチこそチャンス!悩んだ時が変化する時。 悩みを紐解くと自分では気が付かなかった最強の魅力❤❤&…
トップページに戻る
2020/7/29
2020/5/13
2020/5/7
2020/4/23